2016年04月26日
陳列棚から
夕方、近くのショッピングセンターに行くと、
牛乳、納豆、パンなど、多くの商品が陳列棚から消えていた。
正確には、有るんだけど品薄って感じ。
いつも買うリーズナブルな商品が軒並み無くなっていて、
残ってるのは、ちょっと高いやつばっかり。
必要なので、高いのかったんだけどさ。
こんなとこにも、熊本地震の影響が出ているのな。
牛乳、納豆、パンなど、多くの商品が陳列棚から消えていた。
正確には、有るんだけど品薄って感じ。
いつも買うリーズナブルな商品が軒並み無くなっていて、
残ってるのは、ちょっと高いやつばっかり。
必要なので、高いのかったんだけどさ。
こんなとこにも、熊本地震の影響が出ているのな。
2016年04月25日
耳鼻咽喉科大人気
元々蓄膿症持ちなのだが、ここ数日、やや症状が出てきた気がするので、耳鼻咽喉科に来た。
まだ午後診始まって30分経たないのに、既に激混み。
そんなに鼻や耳や喉に不調のある人がいるのか。
ここまで人気なら、鼻係、耳係、喉係と分けても良さそうだ。
まぁ、それぞれ繋がってるから、切り離すことはナンセンスなのだろうが。
それにしても、蓄膿症絡みで病院に来たのはもう3-4年ぶりじゃなかろうか。
あの時は、酷い顔面痛、頭痛、痰…と至るところが悲鳴を上げた。
あまりの痛みに、予定していた飛行機に乗れず、飛行場の特別な部屋で横にならせてもらって、次の便で帰ったほど。
でも、放置してたら症状でなくなったから、もう治ったのかなと思いよった。
さて、どんな診断下るかな。
まだ午後診始まって30分経たないのに、既に激混み。
そんなに鼻や耳や喉に不調のある人がいるのか。
ここまで人気なら、鼻係、耳係、喉係と分けても良さそうだ。
まぁ、それぞれ繋がってるから、切り離すことはナンセンスなのだろうが。
それにしても、蓄膿症絡みで病院に来たのはもう3-4年ぶりじゃなかろうか。
あの時は、酷い顔面痛、頭痛、痰…と至るところが悲鳴を上げた。
あまりの痛みに、予定していた飛行機に乗れず、飛行場の特別な部屋で横にならせてもらって、次の便で帰ったほど。
でも、放置してたら症状でなくなったから、もう治ったのかなと思いよった。
さて、どんな診断下るかな。
Posted by やまゆう at
14:34
│Comments(0)
2016年04月24日
続けること
お久しぶりです。
ブログ続けることって本当に難しいですね。
今年から始めた手書きの日記の延長戦を、電子媒体でも認めようと始めたブログ。
気づくと、その存在すら忘れてしまう始末。
いけませんなぁ。
こういうのって、「書かなきゃいけない!」って強迫観念のように思ってると続かないみたいなことを、よく言われるけど、
多少自分に強制力を持たせないと、ブログだけじゃなく、何事も継続しないんじゃないかなー、と思う。
そういうわけで、このブログも再開してみたいと思った。
続かない自分を変えたいと思って。
私のブログは、リアルな交友をしてる人には一切存在を伝えてないので、誰に発信してるんじゃい?という、そもそもの設定上の不安はある。
実際、PVはあるようだが、コメントは一度もない。
でも、コメント貰えればレスしますよ!
そんなわけで、纏まりの悪い締め方になりましたが、このブログ、今後ともどうぞよろしくお願いします。
ブログ続けることって本当に難しいですね。
今年から始めた手書きの日記の延長戦を、電子媒体でも認めようと始めたブログ。
気づくと、その存在すら忘れてしまう始末。
いけませんなぁ。
こういうのって、「書かなきゃいけない!」って強迫観念のように思ってると続かないみたいなことを、よく言われるけど、
多少自分に強制力を持たせないと、ブログだけじゃなく、何事も継続しないんじゃないかなー、と思う。
そういうわけで、このブログも再開してみたいと思った。
続かない自分を変えたいと思って。
私のブログは、リアルな交友をしてる人には一切存在を伝えてないので、誰に発信してるんじゃい?という、そもそもの設定上の不安はある。
実際、PVはあるようだが、コメントは一度もない。
でも、コメント貰えればレスしますよ!
そんなわけで、纏まりの悪い締め方になりましたが、このブログ、今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by やまゆう at
06:01
│Comments(0)